カテゴリー 「営業/キャリア」
検索結果 16 件
-
みんな持ってる?ITエンジニアが取得しているテッパン資格とは
エンジニアとしてスキルアップのため、色々と資格取得を考えている人も多いのではないでしょうか。しかしエンジニアの資格は、技術スキルや習熟度に合わせた資格、また認定元が違う資格など、様...
-
フリーランスになる前に~退職準備・退職届編~
フリーランスとして独立するときには、当然ながら今まで正社員や派遣・契約社員として勤務していた就業先を退職することになりますが、自分勝手に事を進めてしまうと、想定通りに退職できなかっ...
-
退社・入社準備~雇用保険と失業給付金~
退社から再就職までの間には、さまざまな手続きが必要です。 エンジニアとしてのスキルアップやフリーランスとしての独立などといったように、退社へ至る理由はさまざまですが、その期間の生活...
-
単価アップの秘訣~クライアントへのプレゼン力をあげるには~
プレゼン力は職種を問わず、すべてのビジネスパーソンにとって必須となる能力です。エンジニアにとっても例外ではありません。技術力をアピールすることも必要ですが、それだけで仕事をすること...
-
商談対策~マナー・印象編~
ITフリーランスであれば案件の契約前に、想定される作業内容やエンジニアとしてのこれまでの経験など、クライアントとの打ち合わせを経験することもあるでしょう。これは一般的に「商談」と呼ば...
-
商談対策~案件受注可否に差がつくテクニック編~
どれだけ経験が豊富で才能のあるエンジニアであっても、アピールをしなければ相手には伝わりません。特に、外部のエンジニアへ発注してきた実績が豊富にあるクライアントであるほど、たくさんの...
-
フリーランスの価値が上がる「ビジネスマナー」
多くの人々が新生活をスタートする4月。書店には「社会人としての心構え」や「ビジネスパーソンの基本」など、新たに社会に出る人たち向けの書籍が多く並んでいますが、その中でも特に売れてい...
-
案件選びのポイント~希望を叶える案件を選ぶために~
誰しも、自分の希望を叶えられる案件を受注したいですよね。より希望に近い案件を探すために、まずは案件選びの際に重視するポイントを整理して優先度を決めていきましょう。 希望条件は人によ...
-
案件選びのポイント~キャリアアップを目指した案件選び~
“キャリアアップ”は、フリーランス案件を選ぶ上での優先順位としても上位に挙げられる項目です。 正社員や派遣・契約社員として企業に所属していると、どうしても自分の興味がある分野や伸ばし...
-
案件選びのポイント~報酬を重視した案件選び~
案件を選ぶ際に着目するポイントとして多いのが「報酬」ですね。とにかく金額が高い案件を選ぶということであれば分かりやすく、単純に、案件情報の報酬単価にかかわる項目をチェックするだけで...