掲載記事数 77 件
-
商談対策~案件受注可否に差がつくテクニック編~
どれだけ経験が豊富で才能のあるエンジニアであっても、アピールをしなければ相手には伝わりません。特に、外部のエンジニアへ発注してきた実績が豊富にあるクライアントであるほど、たくさんの...
-
フリーランスの価値が上がる「ビジネスマナー」
多くの人々が新生活をスタートする4月。書店には「社会人としての心構え」や「ビジネスパーソンの基本」など、新たに社会に出る人たち向けの書籍が多く並んでいますが、その中でも特に売れてい...
-
案件選びのポイント~希望を叶える案件を選ぶために~
誰しも、自分の希望を叶えられる案件を受注したいですよね。より希望に近い案件を探すために、まずは案件選びの際に重視するポイントを整理して優先度を決めていきましょう。 希望条件は人によ...
-
案件選びのポイント~キャリアアップを目指した案件選び~
“キャリアアップ”は、フリーランス案件を選ぶ上での優先順位としても上位に挙げられる項目です。 正社員や派遣・契約社員として企業に所属していると、どうしても自分の興味がある分野や伸ばし...
-
案件選びのポイント~報酬を重視した案件選び~
案件を選ぶ際に着目するポイントとして多いのが「報酬」ですね。とにかく金額が高い案件を選ぶということであれば分かりやすく、単純に、案件情報の報酬単価にかかわる項目をチェックするだけで...
-
案件選びのポイント~働きやすさを重視した案件選び~
働きやすさを重視して案件を選ぶ際、作業場所や稼働時間、現場の雰囲気、作業環境などがポイントになるでしょう。こうした働きやすさを重視するケースは、ご結婚して家庭をお持ちのエンジニアに...
-
法人化はお得?個人事業主の法人成りのメリット・デメリットまとめ
まずはじめに、あなたは以下の項目のうち、いくつあてはまりますか? 【法人化の必要度チェック】✓ 個人事業として仕事をしていると、お客様から信頼されないのではないかと思う。✓ 家計と経...
-
フリーランスの実態とは ~報酬・営業活動~
フリーランスという働き方を選ぶ人は年々増え続けています。 新卒で企業に就職し、エンジニアとして数年のキャリアを積んだのち、フリーランスの道を選ぶ。これがまさに、フリーランスとなる方...
-
単価アップの秘訣~案件の受注単価をあげるコツ~
エンジニアが案件の受注単価を上げるためのコツについてはおもに書類力、プレゼン力、対応力、向上力、先読力という5つの要素があります。その中でも、単価をアップさせるため第一に求められる...
-
開業届って何?フリーランスになるときに必要な手続き・届け出まとめ
「フリーランスになる際に、そもそも何が必要?」「何枚も届け出を作成したり提出したり、手続きが大変なのでは?」「書類はどこで入手できるの?」「書類の提出先や提出時期がわからない」 フ...