【企業向け】Web制作を外注するメリットとは?失敗しないための3つのポイント
今となっては企業活動から切っても切り離せないWeb制作ですが、自社ではなく外注で制作する場合も多くあります。この記事では、自社制作する場合との比較と、外注する場合のメリット、注意点を解説します。
合わせて読みたい記事
外注と自社制作の違い
外注と自社制作では主に
・コスト面
・コミュニケーション面
・運用面
での違いを理解して検討しましょう。
コスト面
自社制作では、人的コストが大きくかかります。基本的にWeb制作を行うためにはディレクター、デザイナー、エンジニアと複数の担当者が必要なため、体制を整えるには時間的コストもかかります。
外注する場合には、要件やデザイン・構成がまとまれば、制作作業自体は外注先で対応してもらえるため、人的にも時間的にも社内のコストは抑えることができるのがメリットです。ただし、掲載内容やビジネス要件は社内でまとめる必要があるため、すべてを任せることができるわけではないことに注意しましょう。
コミュニケーション面
すべて社内で対応する場合は、新たなコミュニケーションコストは抑えることができます。社内での調整のみに限られるため、一定の共通理解のもとで進行でき、決定までのリードタイムも短縮することができます。
一方、外注する場合には多方面での調整が必要となるため、コミュニケーションコストは増える可能性があります。具体的には構成・ワイヤー・カンプ確認など各工程において、外注先と社内の各部署とのすり合わせが必要になります。社内で要件をまとめたうえで完成イメージを言語化できていれば、制作着手後の進行はスムーズになるため、要件の整理の工数は社内でしっかりと確保しておくことが大切です。
運用面
Webサイトからのお問い合わせなどリード獲得に繋げる目的のサイトでは、社内で体制を整えた方がよりスムーズです。効果測定をしながらの改善では、社外に共有できない情報がある場合も多いため、結果分析をもとに改善しながら運用する場合は、社内のほうが対応しやすいでしょう。
そのため、自社制作であっても外注する場合であっても、改善や調整をし易いように、部分的にCMSで対応できるように構築しておくと、運用しやすくなります。制作の段階で、CMSを使った運用が必要なコンテンツは検討しておくようにしましょう。
また、外注で制作する場合には、事前に依頼先に運用開始後の対応についても相談しておくことをおすすめします。都度の発注では、外注先のリソースによってはすぐに対応してもらえない可能性があります。業務委託という形で継続的にコミットしてくれている方がいれば、ある程度のスピードを持って運用ができるでしょう。運用面も考慮して外注先を選定しましょう。
外注の種類
外注する場合でも、依頼先には様々な選択肢があります。
ITフリーランス(業務委託)に依頼
Web制作は、ITフリーランスで活躍している方も多く、依頼する人によって費用にも大きな開きがあります。
個人のスキルや経験の判断が難しく、企業へ委託するよりもミスマッチが起こらないように注意する必要があります。
ITフリーランスへの依頼に懸念がある場合は、エージェントを活用しましょう。多くの人材を紹介できるITフリーランス専門のエージェントではより適切な方を紹介してもらうことができます。ギークスジョブにはWeb制作に特化したITフリーランスも多数登録されていますので、依頼をご検討の際にはご相談ください。
クラウドソーシングサイトで依頼
予算や対応内容などが明確な場合は、クラウドソーシングサイトを利用する方法もあります。基本的には、決まったフォーマットに条件を入力することで依頼ができるようになっていて、比較的簡単に依頼ができます。
大規模な案件になるほど、ミスマッチによるトラブルも起きやすいため、依頼先の選定では実績の確認を行うようにしましょう。
Web制作会社への依頼
企画から運用まで広範囲でサポートを受けたい場合は、Web制作会社へまとめて依頼するのも良いでしょう。ディレクション・デザイン・実装など、各工程の専門性の高いチームで対応してもらえることが魅力です。
また、運用面で継続して依頼したい場合には、制作会社へ依頼した方が属人化のリスクを抑えることができます。
個人への委託よりも費用はかかる傾向にありますが、プロジェクトの重要度なども含め、比較検討すると良いでしょう。
Web制作を外注する場合の流れ
Web制作を外注する場合は、次のような対応が必要になります。
Web制作の要件(RFP)をまとめる
まずは、制作するWebサイトの目的や背景、現状の課題、予算、機能要件などを整理し、RFP(提案依頼書)にまとめます。RFPは依頼先へプロジェクトの全体像を共有するための資料です。また外注先が見積もり、納期、対応可否などの条件面をまとめるための判断材料ともなります。
プロジェクトの規模などによって必要な項目は異なりますが、着手前に認識をあわせておく必要がある情報は揃えるようにしましょう。
Webサイトのドメイン、サーバーを確保
ドメイン、サーバーの契約は自社で行った方が良いでしょう。受注先で対応してもらえるケースもありますが、契約情報やその後の管理の面からも、自社で対応することをおすすめします。外注先でまとめて対応した場合、その後の管理や移行、移管の手続きが難しくなることもあるからです。
外注で制作する場合でも、ドメインやサーバーの手配は任せず自社で対応しましょう。
外注先を決める
外注先を決める場合は、RFPをもとに複数から見積もり依頼をすることが大切です。Web制作は依頼先によりかかる費用も異なります。
制作するサイトの規模や目的によって、適切な依頼先も変わるため、制作実績の確認も行った上で見積もり依頼をすると良いでしょう。
ITフリーランスに依頼する場合は、エージェントへ相談すると良いでしょう。案件の概要・条件をもとに適切な方を提案してもらうことができます。
制作依頼、検品修正依頼、納品
ヒアリングやRFPの内容をもとに、具体的な提案やスケジュールが決まります。その後はスケジュールに沿って制作が進みます。マイルストーンを設定して、各工程でのチェックや認識合わせができると良いでしょう。納品前の検品、修正依頼での手戻りが少なくなります。
そして、完成したWebサイトで問題がなければ、リリースとなります。
外注でWeb制作を成功させるためのポイント
依頼内容を明確にする
プロジェクトの成功には、RFPは不可欠です。RFPで現状の課題、目的、スコープ(対応範囲)が明確になっていると、外注先との意思疎通もスムーズです。
価格だけで判断せずに、実績を確認する
Web制作の価格は、実績や対応内容で大きく変わります。RFPを明確にして、複数の見積もりをすることで、適正な相場も判断しやすくなります。
価格だけで判断せず、完成イメージに近いサイトの制作実績があるか確認して選定するようにしましょう。
公開後の運用も考慮して検討する
Webサイトは制作して終わりではありません。
リリース後の運用をどのように行うかも事前に決めたうえで、制作依頼をしましょう。継続して対応依頼ができるか、機能拡張の可能性なども見据えて制作することが大切です。
Web制作の外注をご検討ならギークスへ
Webサイトの制作・運用には、たくさんの手段があります。プロジェクトを成功させるには、目的に沿った手段の選択が必要です。
コミュニケーションも取りやすく、比較的コストを抑えられる手段をご検討の場合には、ITフリーランスの活用がおすすめです。
ギークスジョブには、Web制作の経験が豊富なITフリーランスの方が多数登録されています。
万が一トラブルが発生した際もギークスが間に入り調整を行うことで、初めてITフリーランスへ依頼をされる場合も、安心してご契約いただけるよう心がけています。
実績だけでなく、お人柄等も含めた情報を元にご紹介し、ご成約後のサポートも強みです。ぜひお問合せください。
https://geechs-job.com/client/
その他のおすすめ記事
【企業向け】オフショア開発とは?日本は今後オフショア先になるのか?|ITフリーランスをサポートするギークスジョブ
ITフリーランスの方のための『お役立ち情報』をご紹介しています。この情報のテーマは【企業向け】オフショア開発とは?日本は今後オフショア先になるのか?です。geechs job(ギークスジョブ)では、「フリーに生きる」ためのノウハウをご紹介し、ご希望のキャリアやライフプランを実現できるように、サポート致します!
ITフリーランスの案件探しならgeechs job
IT業界・企業情報の専門知識を持ったコーディネーターが、あなたに合う案件をご紹介。
ITエンジニアとしてのキャリアに弾みを付けませんか?
- ・独立して新しいキャリアを築きたい
- ・スキルを磨いて、更なる高みを目指したい
- ・今よりも高い報酬を
ITフリーランスエージェントのgeechs jobが、あなたの未来に向けて伴走します。