「GAS」を活用して業務改善。ITエンジニアの活用例やキャリアへの活かし方
Googleアプリを使用した業務効率化を目指すシーンで、GASはもはや欠かせないスキルになっています。Googleアプリ間での連携はもちろん、外部アプリと連携させたり、スクレイピングを自動化させるなど、さまざまな用途で業務改善に役立てられています。この記事ではGASの基礎情報と活用例、フリーランスエンジニアがGASを取り入れるメリットなどを紹介します。
GASとはGoogleが提供するプログラミング言語
GAS(ガス)とはGoogle Apps Scriptの略称で、その名の通りGoogleが提供するプログラミング言語です。GmailやGoogleカレンダー、スプレッドシートなど、Googleのさまざまなアプリを自動化させたり、アプリ間を連携させたりして、業務を効率化する目的で使用されることが一般的です。
プログラミング言語としてはJavaScriptをそのまま踏襲しているため、WEBエンジニアにとっては学習コストも低く、馴染みやすい言語でしょう。
GASはブラウザ環境とGoogleアカウントがあれば、誰でも無料で利用できます。特別な開発環境の用意をすることなく、ブラウザ上ですぐに実装作業ができることから、エンジニア職以外でも活用しやすいことが特徴です。開発環境はブラウザ上ですが、実行環境はGoogleサーバー上になるため、ブラウザが起動していなくても問題なくプログラミングは実行されます。
GASを活用した業務効率化のヒント
ではGASによって、具体的にどのような業務効率化ができるのか、事例を紹介していきます。
◆ Googleアプリ間の連携
スプレッドシート上のデータを参照して、メールを一斉送信
たとえばアンケートを行ったとき、回答者それぞれに同様のメールを送信する作業を自動化することができます。回答者の名前やアドレス、メール文面をスプレッドシートにデータとして蓄積し、それを参照してGmailから一斉送信を行うという作業を、GASでプログラミングするのです。なお文面には宛名など、受信者にあわせて変更が必要な箇所がありますが、GASで制御しておけば自動で反映されます。
スプレッドシートで作成した書類を、PDF化してドライブに保存
発注書や請求書などを複数社宛に作成するとき、それぞれをPDF化して保存整理する作業は、手間と時間がかかります。この作業をGASで自動化して、毎月の事務作業を効率よく終わらせましょう。さらにGmailと連携できれば、送付業務まで自動で完結することもできます。
◆ Googleアプリと外部アプリとの連携
Googleカレンダーの予定をSlackで通知
Googleアプリだけでなく、普段から使っているアプリと連携させて業務効率を上げることも可能です。たとえばGoogleカレンダーに設定された予定を、毎日のコミュニケーションで欠かせないSlackで通知させるよう、GASでプログラムを組んでおくことで、対応の漏れが防げるでしょう。
Googleフォームで集めたアンケート結果を、基幹システムに自動入力
たとえばGoogleフォームを使ってアンケートを集めたとき、フォームの既存機能を用いて、回答結果をスプレットシートに転記せることができます。こうして蓄積したデータを、定期的にCSVファイルとして出力し、Googleドライブに保存する作業をGASで自動化させます。同時に基幹システムからは、このGoogleドライブに保存されたCSVファイルを取得するプログラムを作成すれば、定期的に自動でデータを取り込むことができます。入力の手間が省けるだけでなく、手入力によるミスもおこりません。
◆ スクレイピング(情報収集)を自動化
たとえば競合分析を行うとき多数のサイトに訪問して、商品情報や価格、販売元や問い合わせ先といった情報を収集しデータにまとめる、といったシーンはあると思います。こうしたスクレイピングも、GASを用いて自動化させることができます。まとめたデータはスプレットシートで管理し、ユーザー共有を行えば社内でのリアルタイム共有もできて便利です。
GASのメリット・デメリット
◆ GASのメリット
ユーザーが多いから安心、学習サポートも充実
GASはGoogleが提供しているだけあって、ユーザー数が多いことは使い手として安心できます。まずはユーザーが多いからこそ、サポートの継続性が見込まれます。セキュリティメンテナンスの停止の心配がなく、バージョンアップも期待できるでしょう。
さらに活用する人が多いということは、それだけ参考情報が多いということでもあります。公式情報はもちろん、初心者でもわかりやすいハウツー記事から、上級者テク を紹介する活用例など、さまざまな参考資料をインターネット上で簡単に見つけやすいことも魅力です。
Googleアプリを活用するなら、GASが最適
メール、カレンダー、テキスト作成、データ管理、地図、翻訳、ニュース…。Googleが提供するアプリには、PCで仕事をする人には欠かせないツールが充実しています。既存機能や単体でも使いやすいのですが、Googleアプリ同士を連携させて更に業務効率を上げるときには、やはりGASが適しています。
◆ GASのデメリット
利用制限あり。高負荷の処理は不向き
GASには1日あたりの割り当てと、アカウント別の機能制限があり、上限をオーバーするとプログラムの実行が停止されます。基本的な実行処理制限としては、1回あたり6分、1日あたり90分までとされています。そのため負荷の高い処理には不向きです。
GASを使いこなし、フリーランスエンジニアのキャリアに厚みを
GASは開発環境の構築がいらないことや、サンプルとなるコードが多いことから、非エンジニアにも取り入れられており、いわば大衆的なプログラミング言語と言えます。フリーランスエンジニアとしても、GASを活用した業務効率化は経験しておきたいものです。
昨今ではフリーランスエンジニアへの依頼案件のなかに、特定言語での開発業務だけでなく、GASの実装を含むケースも見受けられます。またクライアント案件に従事するうちに、GASを用いた業務改善が提案を行えば、プラスアルファの評価につながることでしょう。
ギークスジョブは国内最大級のITフリーランス専門エージェントとして、エンジニアのキャリアアップをサポートする体制を整えております。案件のマッチングはもちろん、書類作成の代行業務や福利厚生サポート制度などを展開しており、安心して通常業務に打ち込めるような総合的な支援サービスが好評です。
より成長できる仕事内容を求めている方、より好条件の案件を探している方は、まずは無料登録をお待ちしております。理想の働き方が実現できるよう、案件探しから丁寧にサポートいたします。
▽ 無料登録(エントリー)はこちら
https://geechs-job.com/entry
まだフリーランスになることに迷いがある方へは、独立のご相談から承ります。これまでのご経歴やキャリアの目標をお伺いしながら、お一人おひとりに寄り添ったキャリアプランのご提案をいたします。
▽ 独立相談会への無料エントリーはこちら
東京:https://geechs-job.com/event/details/1
大阪:https://geechs-job.com/event/details/2
福岡:https://geechs-job.com/event/details/3
名古屋:https://geechs-job.com/event/details/189
その他のおすすめ記事
インターネットの新時代 WEB3.0サービスをつくるITフリーランスになる方法とは?|ITフリーランスをサポートするギークスジョブ
ITフリーランスの方のための『お役立ち情報』をご紹介しています。この情報のテーマはインターネットの新時代 WEB3.0サービスをつくるITフリーランスになる方法とは?です。geechs job(ギークスジョブ)では、「フリーに生きる」ためのノウハウをご紹介し、ご希望のキャリアやライフプランを実現できるように、サポート致します!
ITフリーランスの案件探しならgeechs job
IT業界・企業情報の専門知識を持ったコーディネーターが、あなたに合う案件をご紹介。
ITエンジニアとしてのキャリアに弾みを付けませんか?
- ・独立して新しいキャリアを築きたい
- ・スキルを磨いて、更なる高みを目指したい
- ・今よりも高い報酬を
ITフリーランスエージェントのgeechs jobが、あなたの未来に向けて伴走します。