Python/HR SaaSプロダクト開発案件・求人
- 単価税抜
- 70 〜 90 万円/月
- ポジション
- 契約形態
- 業務委託契約(フリーランス)
- 作業内容
-
【業務内容】
HR SaaSプロダクト開発をリードするフルスタックエンジニアを募集します。
エンドツーエンドでの開発に関与し、技術選定、アーキテクチャ設計、機能開発、パフォーマンス最適化まで
幅広い業務を担当いただきます。
モダンな技術を活用し、AIやクラウド技術を活かした開発環境の最適化にも携わることが可能です。
具体的な業務内容
・シリーズのプロダクト開発(企画、設計、実装、運用)
・Hasura(GraphQL)を活用したAPI開発およびマイクロサービス移行の設計
・ユーザーデータを活用したUI/UX改善、新機能の提案、実装
・パフォーマンス最適化、リファクタリングの実施
・CI/CDパイプライン整備および開発環境の自動化
・エンジニアリングチームの技術向上施策の推進
【チーム体制】
・プロダクトごとに6名前後のチームを編成(正社員4名、業務委託2名)
・スクラムチームは8名程度の構成(PdM、エンジニア、デザイナー)
【リモート頻度】
週3回リモート可(オフィス:虎ノ門)
【採用の肝】
・サーバーサイドはRuby(Django)、Ruby(Rails)を活用している方が優遇
・平均年齢が30歳前後のため、年齢が近い方の方がコミュニケーションを取りやすくポジティブ - 募集スキル
- 開発環境
-
・開発言語:Ruby, JavaScript, TypeScript, Python, R
・フレームワーク/ライブラリ:Ruby on Rails, Django, hono, React, Remix, Hasura
・データベース:PostgreSQL(Amazon RDS)
・インフラ:AWS, Vercel
・モニタリング:New Relic
・リポジトリ管理:GitHub
・AIツール:GitHub Copilot
・CI/CD:CircleCI, GitHub Actions
・プロジェクト管理:Notion
・ドキュメント管理:Notion
・コミュニケーションツール:Slack
など - 必要経験
-
・Pythonでの開発経験:3年以上
・Webアプリケーション開発の実務経験
・RDBMS(PostgreSQL など)を用いた開発経験、およびREST/GraphQL APIの基礎知識
・アジャイル開発(スクラムやカンバン)でのチーム開発経験
・日本語でのビジネスレベルのコミュニケーション能力
※日本語非ネイティブの場合、N1資格必須 - 歓迎経験
-
・大規模リファクタリングやモノリスからマイクロサービスへの移行プロジェクト参画経験
・パフォーマンスチューニング、DevOps(AWSを用いたインフラ運用、CI/CD整備)の知識、経験
・テックリードとしてチームを技術面で牽引した経験
・技術ブログ執筆、OSSコントリビュート、技術イベント登壇などの実績 - 最寄り駅
- 虎ノ門
- 精算時間
- 140時間〜180時間
- ※人気案件は申込が集中いたしますので、お早めにご応募ください。
- ※Web上で公開されている案件は保有案件の一部です。よりご希望やご状況に見合った案件をお探しすることも可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
非公開案件の確認方法
ギークスジョブにご登録頂いた方限定に非公開案件をご紹介しています。
掲載中案件の他にも多数案件を保有しておりますので、まずはエントリーからお気軽にご相談ください。
非公開案件とは?
- ・企業側の都合で一般公開できない
- ・募集開始直後のため、サイトへ反映されていない
- ・好条件による人気案件のため、スキルマッチする方のみにご紹介予定
上記の理由から、掲載できない情報もございます。
ギークスジョブへのエントリー後、選任のキャリアコーディネーターがご希望の条件により近いお仕事を非公開案件を交えご紹介させて頂きます。