リモートワーク・ご商談等のオンライン対応について

ギークスジョブの掲載案件はリモートワークでの参画がご相談可能です。
また、現在実施している個別説明会、各種イベント、顧客企業様との商談打ち合わせはオンラインでご対応いただけます。

「AIエンジニアに俺はなる!」〜異業種からキャリアチェンジを実現した3名の先輩AIエンジニアが登壇!〜Tech Valley(テックバレー)

「AIエンジニアに俺はなる!」〜異業種からキャリアチェンジを実現した3名の先輩AIエンジニアが登壇!〜Tech Valley(テックバレー)
    開催日
    2023 12/07 (木)
    開催時間
    19:30 スタート
    対象エリア
    その他
    定員
    90 名様
    参加費
    無料
    種別
    イベント
    こんな方に
    オススメ!
    ・いつかAI開発に携わりたいと考え、情報収集をしたい方
    ・AIエンジニアへのキャリアステップを知りたい方
    ・ITエンジニアとしての今後のキャリアを検討したい方
    タイム
    スケジュール
    【前半部:会社説明&AI活用事例】
    未来を切り拓くカスタムAI
    ~ビジネスにおける活用と可能性とは?~
    【後半部:トークセッション】
    スキルチェンジを果たした3名のエンジニアが登壇!
    ~AIエンジニアを目指す人に聞いてほしいトークセッション~

    このイベントは既に終了しています。

    イベント名
    「AIエンジニアに俺はなる!」〜異業種からキャリアチェンジを実現した3名の先輩AIエンジニアが登壇!〜Tech Valley(テックバレー)
    概要
    カスタムAI開発を行う”Laboro.AI社”と
    「未経験からAI開発に携わるためには?」をテーマにウェビナーを開催します!

    エンジニアリング部で部長を務める吉岡琢氏に加えて、
    ​​​​​​実際に異業種からキャリアチェンジを果たした機械学習エンジニア2名、
    未経験からAI開発に携れるようになった開発エンジニア1名の総勢4名が登壇!

    公務員、薬剤師、別業界の開発エンジニアといった様々な職種から
    どのようにスキル・キャリアチェンジを果たしたのか、
    AI開発に携わるために必要なことやキャッチアップ方法について語ります!

    ​​​​​​前半部は【カスタムAIのビジネスにおける活用と可能性の解説】
    後半部は【AIエンジニアを目指す人に聞いてほしいトークセッション】
    と題して実施します!

    こんな方にオススメ!
    ・いつかAI開発に携わりたいと考えており、情報収集をしたい方
    ・AIエンジニアになりたいが、何から始めたらいいか分からない方
    ・様々な情報をもとにエンジニアとしての今後のキャリアを検討したい方

    今話題のAI業界へどうすればチャレンジできるかを
    体験談を踏まえて知ることのできる、またとない機会です!

    プログラムの下部にてタイムスケジュールを公開しておりますので、
    ご都合の良い時間帯にて、是非ご参加ください♪

    【Tech Valley(テックバレー)について】
    Tech Valley(テックバレー)とは「エンジニアの好奇心を満たす出会いが見つかる」というコンセプトをもとに
    エンジニアの方々を対象とした最新の技術を学ぶ/知識を深めるウェビナーです。

    【セミナー特典】
    Tech Valley(テックバレー)参加後のアンケート回答で”Amazonギフトカード500円分”をプレゼント!

    イベントに参加する 当セミナーへ取材希望の方のお問い合わせはこちら
    登壇者
    ・吉岡 琢氏(Laboro.AI社 エンジニアリング部部長)
    奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 博士後期課程修了。在学中に確率モデルによる情報処理の研究に従事。修了後、機械学習による脳活動、行動計測、人流データの分析、深層学習によるロボット制御を経験。2019年4月よりLaboro.AIに参画し、強化学習、自然言語処理を中心に従事。 現在はエンジニアリング部部長としてカスタムAI開発の指揮をとる。

    ・Makino(ギークス社 IT人材事業本部 マーケティング・開発部所属)
    ギークス社に入社後、キャリアアドバイザーとして720名以上のITフリーランスのキャリア支援を経験し、
    2021年7月よりマーケティング・開発部へ異動。現在は、顧客満足度の高いサービス提供を目指して、
    geechs jobの運営やウェビナ―、Tech Valley(テックバレー)の企画、開催、マーケティングを担っている。

    【後半部トークセッション登壇者】
    ・金子 尭史氏(Laboro.AI社 機械学習エンジニア)
    ✔経歴:薬剤師 → 営業・Webマーケ → 機械学習エンジニア

    ・佐々木 星也氏(Laboro.AI社 機械学習エンジニア)
    ✔経歴:公務員 → Web開発 → サーバーサイドエンジニア(フリーランス) → 機械学習エンジニア

    ・光岡 駿氏(Laboro.AI社 システム開発エンジニア)
    ✔経歴:web開発エンジニア → 機械学習のPoC開発に携わる開発エンジニア
    プログラム
    【オープニング】
    ・ご挨拶/登壇者のご紹介

    【前半部:会社説明&AI活用事例】19:35~19:45
    未来を切り拓くカスタムAI~ビジネスにおける活用と可能性とは?~

    【後半部:トークセッション】19:50~20:20
    スキルチェンジを果たした3名のエンジニアが登壇!
     ~AIエンジニアを目指す人に聞いてほしいトークセッション~
    ・実際にどのようにしてAIに携われるようになったのか
    ・開発エンジニアとしてAI開発に携わるために必要なこと
    ・別業種から機械学習エンジニアになるために必要なこと
    ・企業採用担当者に対する未経験領域のアピールポイントとは etc...

    【タイムスケジュール】
    19:30~19:35 オープニング
    19:35~19:45  前半部
    19:45~19:50 質疑応答
    19:50~20:20 後半部
    20:20~20:25 質疑応答
    20:25~20:30 クロージング
    ※状況により当日プログラム内容が変更される可能性がございます
    開催日時
    2023年12月07日 (木) 19:30 〜 20:30  ※19時25分 受付開始
    会場

    オンライン

    対象
    ITエンジニアの方
    定員
    90 名様
    費用
    無料
    お問い合わせ
    ギークス株式会社
    IT人材事業本部 セミナー運営事務局
    050-1741-7454
    job@geechs.com
    シェア

    当セミナーへ取材希望の方のお問い合わせはこちら

    • 本セミナーは、エンジニアとしての実務経験を2年以上お持ちの方向けの内容となっております
    • 弊社が取り扱っていない分野もございますため、ご希望やご経験によっては、ご参加をお断りする可能性がございます
    • 参加人数によっては、プログラム内容を変更することがあります
    • ご来場の場合、当日は自由な服装でお越しください
    ITフリーランスの案件情報を知りたい方はこちらから

    その他のイベント情報はこちら

    フリーワード検索

    0 案件が見つかりました

    単価、スキル、エリア、こだわりなど

    詳細検索で案件を探す
    上に戻る